 |
|
泉寿荘は、どんな施設? |
泉寿荘は、無料で、高齢者の健康増進や教養の向上、及び趣味や娯楽の機会を
総合的に提供することを目的とした施設です。
大広間や娯楽室などいつでも利用できる個人利用の施設と 各種サークル活動の
できる団体利用の施設があります。 |
|
8月の泉寿荘だより |
★★お知らせ★★
10月開講 趣味の教室の申込がはじまります‼
申込期間 8/1(月)~9/14(水) 詳しくは こちらをご覧ください♡

◆ご利用の皆様へ
・必ずマスクの着用の上、活動してください。
・手指の消毒をお願いいたします。
・活動中は必ず1m以上できれば2mの間隔を開けてください。
・来館の際は自宅で検温し、体調の悪い方は来館をご遠慮ください。
・30分毎の定期的な換気にご協力ください。
・飲食は大広間・図書コーナーにて可能となりました。
・カラオケ、大広間の個人演芸は引き続きご利用できません。
◆個人利用について
・娯楽室(囲碁、将棋)の利用は、受付にて申込ください。
9組18名迄
・日曜日の機能回復訓練室個人利用は、受付にて申込ください。
16人30分の入れ替え制とさせていただきます。
・シャワー室は、換気機能が不十分のためご利用できません。
◆団体利用について
・カラオケの団体活動は当面の間ご利用出来ません。
・各室の定員内での利用をお願いいたします。(最低1mの間隔を取るため)
会議室 18名 生きがい作業室、工作室 18名
和室 14名 機能回復訓練室 30名
・生きがい作業室、工作室は1mの間隔をあけてご利用ください。
・麻雀の団体利用は4卓まで。必ずファイスシールド、マスクの着用を
お願いいたします。
・囲碁・将棋の団体利用は、9組までの対戦とします。
(飛沫防止シート及び碁石・駒の消毒作業のため)
・コーラス、民謡、詩吟はマスク着用の上、前後2m以上左右1m以上の
間隔をあけてご利用ください。
・卓球台は4台まで利用できます。シングルスでお願いいたします。
*引き続き、ご利用後の清掃・消毒にご協力よろしくお願いいたします。
|
園芸ボランティアの募集 毎月第4月曜日9:00~10:00 お手伝いしていただけませんか |
|
|